ニュースnews

月刊エクステリアワーク連載コラムで「くらそうねエクステリア」を紹介


造園業・外構・エクステリア業界に特化し、商品・工法・事例・マーケティング情報を提供する専門情報誌、月刊エクステリアワークに掲載されました!

メディア:月刊エクステリアワーク
掲載日時:2019年8月 363号
内  容:エクステリア販工店がマッチングサービスを利用するメリット

▼以下、全文▼

マッチングサービスのメリットを徹底解説

【1】エクステリア販工店がマッチングサービスを利用するメリット

  • マッチングサービスとは具体的にどんなサービスなのか?
  • お客様と販工店にとってどんなメリットが期待できるのか?
  • マッチングサービスから見るお客様の相談内容や成約案件の傾向

前回までは、お客様のニーズを的確に掴んでリピート客を確保するための効果的なアンケート、NPS(ネットプロモータースコア)について具体的にお伝えしました。
今回からは、新規顧客獲得のための手段のひとつである【マッチングサービス】について詳しくご説明していきたいと思います。

2018年度の新設住宅着工数を見ると、全国的には2017年度に比べて102.8%と微増ではありますが、岩手・宮城・福島・栃木・群馬・神奈川・京都・徳島・香川・熊本においては前年を下回る結果となっています。
日本は各国に比べても人口の減少が顕著であり、これから更に深刻な人口減少の時代に突入していくことは間違いありません。つまり、リピーターの確保と同じくらいに新規顧客の獲得が重要課題と言えます。

そのためには、広告を出してみたり、飛び込み営業をしてみたり、既存顧客から紹介してもらうなどの取り組みをされていらっしゃる販工店様も多いでしょう。
そのような集客方法の中で、近年大きく注目を集めているのがマッチングサービスです。
では、マッチングサービスとは一体どのような仕組みで、どんな効果が期待できるのでしょうか。
今号からのシリーズは、マッチングサービスの詳しい説明と、マッチングサービスをご提供している当社ならではの知識とデータを使い、ご相談内容の傾向などをお話ししていきたいと思います。

マッチングサービスとは

まずは【マッチングサービス】についてご説明していきます。
マッチングサービスを簡単に言えば、特定の物品やサービスを探している人と、そのニーズに見合ったものを提供できる企業や業者などを結びつける「仲人」のような存在です。「マッチングサイト」は、マッチングサービスを提供しているウェブサイトのことを指します。
マッチングサービスが誕生するまでは、例えば「今度の全社会議で使う会議室を探している」場合に、希望日時の空き状況、立地、収容人数、マイクやプロジェクターなどの必要な設備を備えた最適な会場を見つけるには、ひとつひとつの会場に問い合わせなければいけませんでした。
そこで会場探しのマッチングサイトを利用すると、必要な条件を満たした会場を数ヵ所提示してくれる、といったサービスです。
いま世間で大きく活躍しているマッチングサービスは、結婚相手を探している男女を結びつける婚活サービス、物のシェアリング、会場探し、ビジネスパートナーなど、非常に多岐にわたります。
つまり、エクステリアにおけるマッチングサービスとは、エクステリア工事をお考えのお客様と元請けとして集客をお考えの販工店様をつなぐサービスとなります。

選択肢の多い現代だからこそのマッチングサービス

インターネットが普及した現在では、自社のホームページを開設していらっしゃる販工店様も多くあり、お客様から「ホームページを見た」といってこのような問い合わせを直接いただくことがありませんか?

「ハウスメーカーの見積りが高かったので問い合わせました」
「他社での見積り金額が妥当かどうか心配だったので相談したい」

インターネットで情報が入手しやすい現代だからこそ、ハウスメーカーに任せる、近所の業者さんにお願いする、知り合いの紹介で、といった目の前の選択肢で容易に決めず、自分にとってできるかぎり最良の業者を選びたいという顧客心理が働いています。
しかし、お客様自身で業者を片っ端から探していくのはかなりの時間と労力が必要になります。
そこでマッチングサービスを利用していただくと、当社のようなマッチング業者がお客様のデータと業者様のデータを照らし合わせ、できる限り需要と供給がぴったり合った組み合わせをご紹介していきます。

マッチングサービスの具体的な流れ

当社では「くらそうねエクステリア」(旧『エクステリアの匠』)というサービスサイトを立ち上げ、8年が経とうとしています。
当社が開設しているマッチングサイトに、エクステリア業者様を探している全国のお客様から問い合わせをいただき、条件や要望に見合った最適の業者様をご紹介しています。2018年は年間6,000件のお問い合わせをいただきました。2019年は8,000件以上の集客を予定しています。

お申し込みをいただいたお客様には申し込みフォームにて、お名前・連絡先・工事場所・工事ご希望時期・ご予算・希望工事内容・ご紹介希望業者数・お立会い日時などを入力していただきます。このあたりは自社のホームページで集客をされている販工店様であれば、同様の流れかと思います。


(例:くらそうねエクステリア問い合わせフォーム)

このお問い合わせフォームで記入していただいた内容をもとに、担当スタッフから改めてお客様へお電話をして、より詳しくヒアリングを行います。
この時点では、お申し込み内容に不明な点があったり、お客様自身もまだ自覚していない隠れたニーズがあったりして、初めてのエクステリア工事ゆえに具体的なイメージができていないお客様も多くいらっしゃいます。
ここでのヒアリングが不完全なものになると、のちのトラブルの種になりかねません。お客様と業者様の双方からご不満が出ないよう、すべてのお客様へお電話にてしっかりヒアリングを行い、少しでも多くの情報を頂くようにするのがマッチングサービスの最も重要な役目であると考えています。

販工店様がマッチングサービスに登録するメリット

元請けとして新規顧客の集客をお考えの場合、エンドユーザーに自社を見つけてもらうための方法として、広告を出したりホームページを開設するのが一般的な集客ツールとなります。しかし、「果たしてそのコストをかけるだけの集客が得られるのだろうか?」という不安は、どの販工店様にとっても非常に悩ましい点ではないでしょうか。

その不安を減らし、無駄なコストをかけずに集客力を上げる方法のひとつに、マッチングサイトへの登録があります。
現在、当社では全国1000社近くの販工店様にご提携いただいておりますが、パートナー業者様にとってマッチングサービスに求める最も大きな役割は、【集客のお手伝い】であると考えます。

その他にも、エクステリア販工店様にとってマッチングサイトへの登録のメリットにはこんなものが挙げられるでしょう。

繁忙期・閑散期に合わせて請負数のコントロールができる
あまり得意とは言えない工事依頼や請けにくい内容の工事を断りやすい

エンドユーザー様とのダイレクトな初回対応ではなく、我々のような業者を間に挟むことで、よりスムーズな工事依頼を受けていただけるようになるのではないでしょうか。

このシリーズ第1回は、マッチングサービスに関する基礎知識をお伝えしました。
マッチングサービスはエンドユーザー様にとって非常に便利なものであると同時に、エクステリア販工店様にとっても選択肢が増やせる画期的なサービスと言えるでしょう。

次回は、2018年に当社にお申し込みいただいたお客様6,000件のデータをもとに、工事内容の傾向、予算相場などについてお話しします。

【無料】解体工事をご検討の方はこちら